ホーム > 『不動産フォーラム21』 今月の表紙(2016年4月号)
ホーム
不動産コンサルティングを依頼したい方
不動産コンサルティングのモットー
不動産コンサルティングのフローチャート
こんな相談にお応えしています
公認 不動産コンサルティングマスターを探す
コンサルティングの報酬
不動産コンサルティング技能試験を受験したい方
不動産コンサルティング試験
基礎教育
公認 不動産コンサルティングマスターの方
マイページログイン
お知らせ
便利ツール
専門教育
 
不動産コンサルティングQ&A
 
不動産コンサルティング制度について
中央協議会の概要
地方協議会の概要
 
新着情報
 

『不動産フォーラム21』 今月の表紙

(公財)不動産流通推進センター(旧 不動産流通近代化センター)編集・発行(発売:(株)大成出版社)の月刊誌『不動産フォーラム21』では、2009年1月号より、表紙及び表紙裏において、特徴のある都市開発プロジェクトを取り上げています。ここでは、その内容を転載するとともに、写真の別カットなども加えてご紹介します。

2016年1月号 2016年2月号 2016年3月号 2016年4月号
       他の年の「今月の表紙」は…

※当サイトでのご紹介は2016年4月号分をもって終了します。2016年5月号分からは、不動産流通推進センターの「フォローアッププログラム」サイト(「不動産エバリュエーションWatching」)でご覧いただけます(「フォローアッププログラム」サイトはメールアドレスを登録するだけでご利用になれます)。

 『不動産フォーラム21』最新号の内容は…
  ((公財)不動産流通推進センターのウェブサイトへ)

2016年4月号 大名古屋ビルヂング

『不動産フォーラム21』2016年4月号表紙

久々に降り立つ名古屋駅の構内は、いつにも増して賑わいと活気が感じられた。2027年予定のリニア開通をピークに進む駅前再開発の効果が、目に見えて表れているようだ。構内を出ると、真っ先にこのビルが目に飛び込んできた。高さは約175m。迫力は抜群で、名古屋駅前の印象を更に都会的にする存在感だ。約50年間、名古屋駅前のシンボルであった「大名古屋ビルヂング※)」の建て替えでできたこのビルは、「記憶の継承」と「都市機能の強化」をコンセプトに様々な工夫が施されている。
まず、何と言ってもその外観だ。建物を見てどこか既視感(名古屋市民にとっては“懐かしさ” であろう)を覚えたのは、それもそのはず、低層部分はかつてのビルの外形がそのままトレースされているからである。それは、事業主である三菱地所が名古屋進出の足がかりとして建てた旧ビルへの表敬である。
そして、ぐるりと建物の周囲を一周して感じたのが、空地と緑の多さだ。低層部の屋上には豊かな庭園が整備され、名古屋駅周辺に不足する緑を補う。そうした公共貢献が評価され、特区活用により容積率1400%の獲得に成功している。中部圏最大級のオフィス床は、国際都市を目指す名古屋の重要な役割を担う。
また、周回して気付いたのがガラスファサードの豊かな変化だ。ランダムに配置された日射遮蔽用のパネルがキラキラと光を反射していた。低層部を台地と見立て、高層部を樹木と見立てると、それはまるで木漏れ日のようだ。台地に蓄積された記憶を栄養に樹木は育ち大樹となる?まさに、コンセプトが形として鮮やかに具現化されているように思えた。

大名古屋ビルヂング

Before

After

所  在 : 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号
主要用途 : 事務所、店舗、地域冷暖房施設、駐車場、駐輪場等
竣  工 : 2016年3月
敷地面積 : 9,155.56㎡
延床面積 : 約148,000㎡
高  さ : 174.70m
階  数 : 地上34階、搭屋1階、地下4階
建 築 主 : 三菱地所
設  計 : 三菱地所

写真・図版・文 大場雅仁
㈱東急設計コンサルタント  執行役員 事業コンサルティング本部副本部長
(技術士・土地区画整理士・再開発プランナー)

※)大名古屋ビルヂング : 「丸ノ内ビルヂング」(丸ビル)や「新丸ノ内ビルヂング」(新丸ビル)は、建替えを機に、それぞれ「丸の内ビルディング」「新丸の内ビルディング」と表記が改められた(「ヂ」→「ディ」)が、このビルについては、「長年に亘り地元の皆様に親しまれてきた歴史ある旧建物の名称「大名古屋ビルヂング」を継承します。」(三菱地所のニュースリリースより)とされた。

ページトップ